-Explorer Jacket-
マウンテンパーカーベースの新型
表地は、リップストップを使用し、撥水の効いたハリのある素材になります
もちろん、着にくい質感ではなく、腰がある強度のある生地です
前裏だけメッシュを当てていて、ツーリングなどの冷気への配慮と軽さを追求しました
フード、脇下等、風の抜け道はしっかり確保しています
リリースは、1月なので春先のアウターや革ジャンの上に羽織るにも重宝するアイテムです
-Sports Blouson-
新型ブルゾン
高密度のミリタリーギャバを使用し、容量あるポケット仕様
サイズ感を若干大きめに設定しています
もちろん、ジャストサイズで着るのもいいのですが
イメージは少しゆったり着る感じで
首元は、立ち襟状態にしてドットで開閉が可能になっています
シンプルながら、納得の仕上がりです
-Quilting NC Jacket-
昨年インナーキルティングベストをリリースさせてもらったんですが
今回は、アウターとしても使えるジャケットタイプ
ジャストサイズでライナーとしても使えます
冬はライナー、春はアウターとして
高機能綿を高密度タフタでサンドイッチしているので
保温性は高く、撥水機能もあるのでキャパシティのあるアイテム
-Shawl Collar Sweat-
薄手の裏毛を使用したプルオーバースエット
アメリカ綿を使用し、程よいテンションと風合いが特徴的で
プルオーバーの着脱のストレスを軽減し
首元は、ドットボタンで開閉可能で冷気を妨げてくれます
基本シームは、4本針仕様
-Quilting Sweat Pants-
裏毛キルティングを使用したスエットパンツ
今までの経験を元に、全体的に仕様面から見直し改良した仕上がりになっています
キルトステッチが効いているため、シルエットもしっかり維持出来、保温性も確保
ぜひ、リリースの際にはご試着して欲しいアイテムです
-Ox Shoulder Bag-
硫化ビンテージオックス使用のショルダーバッグ
フロントフラップにオリジナルドット3点と
内側には、アーミースナップ2点の2重開閉仕様
後側にもアウトポケットがあるので、使いやすさも向上しています
内ポケットも確保しています
-Ox Fatigue Hat -Type II-
定番のファティーグハット
素材は、硫化染めビンテージヘリンボンになります
裏地付きのしっかりとした作りで、耐久性もあるので
洗い込んでも問題ありません
ツバ裏にユニオンチケット叩きつけ
-Cotton Cap-
春物でリリースしたBB CAPを素材を変えて、ディティール調整したものになります
前回同様、アジャストベルトでサイズ調整可能
革ラベルデザインも一新し、アジャストベルトにも刻印を入れました
その他、被り心地にもこだわったので、よりフィット感向上しています
-Umpire Cap-
こちらは、BB CAPのツバが短いタイプ
後ろ向きに被る事も多いのですが、ツバが短い分邪魔にならず
すんなりと収まってくれます
基本のシルエットは、2種とも同じになります
-Utility Zip Case-
Zip Caseというネーミングにしているのは
ウォレットより大きめの作りになっているためです
もちろん、ウォレットとして使えばかなりの容量があり
内部に12箇所のカードホルダーとZIP式小銭入れ、2箇所の札入れがあり
厚みもあるので、通帳や印鑑などを入れる事も可能です
革もタンニン鞣しなので、経年変化していきます
*****
以上のライナップになります
それぞれアイテムごとに色、サイズの展開もございます
詳細は、各取扱店にてご覧頂けます