What's the SHARIN
1969年にホンダがSOHC2バルブ CB750FOURを発売したことが国内の並列4気筒エンジンのはじまりとされており、約50年が経った現代も高速高性能エンジンを売りにしたフラッグシップモデルの大半が並列4気筒といっても過言ではない。そんな4ストローク4シリンダーにクローズアップしたイメージブック。

Auther of Products
Author / Yoshio Kobayashi
1990 年より都内某デザイン事務所に入社後工業デザインを主とし、グラフィックや店舗デザインなどの経験を積む。退社後、44(FORTY FOUR)CUSTOM GRAPHICSとして活動を開始。グラフィックデザイン(エディトリアル、書籍、カタログ、パンフレット等)のデザイン活動を通じて写真撮影に興味を持ちさまざまな格闘技団体のオフィシャルカメラマンとして写真活動を開始。
Road trips
モーターサイクルはいつの時代もストリートとリンクし、時代と共に様々なカルチャーを生み出してきた。世界規模でヴィンテージの価値が見直されつつある今でも旧車に乗るためにかかる手間や労力は現行車に比べ、はるかに大きいのは事実。しかし、旧いメカニズムから生まれる独自のフィーリングは乗り手にしかわからない特別なモノ。ガレージや旅先で自分のバイクにめいっぱい愛情をかける時間は旧車乗りにとって、苦労ではなく喜び、それはライフスタイルの一環でしかない。スピードや利便性は二の次、理屈では語りえない旧車でしか味わえないアナログな感覚、それこそが旧車の魅力である。
